2020/12/30
スタッフブログ

あけましておめでとうございます! 丑年なので…牛乳のお話しです♪

あけましておめでとうございます!!

2021年もどうぞよろしくお願い致します!

今年もより良い医療を提供できるよう、
ドクターはじめスタッフ一同
知識と技術の研鑽に励んでまいります

皆様のお口の中の健康はもちろん、
心も身体も元気に健康になれるよう、
また健康がずっと続くよう
お手伝いをさせていただけると嬉しいです!

さて、今年は丑年ですね。

そこで、今日は牛乳のお話です!!

小学校・中学校の給食に当たり前のように
出ている牛乳…

牛乳=カルシウム

という、イメージが強いと思います。

しかし、この本を読んで驚きました( °_° )



世界で1番、牛乳を飲んでいる国は
ノルウェーですが…
そのノルウェーの骨粗鬆症の発生率は、
なんと日本の5倍です!!

その他、牛乳のことが詳しく書いてあります。

無意識に身体にいいだろうと
飲んでいるもの、食べているもの…

それって、本当でしょうか?

この本は当院、待合室に置いておりますので
是非、お読みください♪


只今、ファミリー歯科にししろい
1周年記念して♪ 

歯科なんでも無料相談
実施中です♪
お口の中のお悩みなど、お気軽にご相談ください!
詳しくは、お知らせページをご覧ください。

一覧に戻る